あげつちヒューマンパーク

お知らせ

  • 当商店街で実施しておりました各イベントは全て終了しました。 次のイベント企画が決定しだいお知らせしますので、お楽しみに!
  • 上土ウォッチングMAP

スワイプしてください

イベント情報

あげつち❤ヒューマン・パーク」のコンセプト

ヒューマン

従来から上土町で培われてきた「進取の気性」をはじめ、「大正ロマン」に象徴されるように、ハイカラで人間味豊かな土地柄を表しています

ネットワーク

老若男女問わず「気の若い者」同士が出会い・集い、語らい、連携することによって、人間的成長を実現できる「場の提供」を意味します。

エンターテインメント

かつては“映画館の街”でありましたように、「文化・娯楽」の情報発信地であり、そのポテンシャルは今なお衰えておらず、日常生活からほんのちょっと離脱できる「ハレの空間(パーク)」であることを意味します。

クレド (案)

  1. いくつになってもワクワクできる場を提供します。
  2. お越しいただいたお客様は、お年寄り扱いも子供扱いもいたしません
  3. 年齢ではなく、お気持ちの若い方へのビビッドな新情報の発信を怠りません。
  4. 世代間の格差を気にせずに一緒に集える“居心地の良さ”を演出します。
  5. 人が求めている“おもしろさ”を刺激するエンターテインメントな“とき”を創出します。

当商店街では、昭和54年度に「上土商店街再開発基本構想」、昭和63年度に「上土町基本計画」、平成8年度に「新まちづくり基本計画」を策定しました。さらに国の助成を受けて、平成25年度より活性化事業において策定した、「あげつち❤ヒューマン・パーク構想」の実現に向け事業展開するとともに、平成26年度におきましても、「食べぐるめ・街めぐりナビゲート事業」を進め、「見る街・買う街・遊ぶ街」の復活を目指しております。

上土ものがたり

上土商店街の未来予想図 ~あげつち❤ヒューマン・パーク構想~

上土商店街の未来予想図 ~あげつち❤ヒューマン・パーク構想~

上土商店街では平成25年度に「ズク出せ塾」を開講し、月に一度“商いの原点”にもどって、「心からのおもてなし」などを一緒に考え、実践していくための勉強会をつくりました(現在休止中)。松本大学観光ホスピタリティ学科教授 白戸洋先生にアドバイザーをお願いして、「ホスピタリティ」を支える様々な「知恵」を学びました。そして、上土町の『未来予想図』を創るために、「強み・弱み」を知るべくSWOT分析もしてみました。

これにクロス分析やアンケート結果などを加えて、上土の未来予想図を検討いたしました。

※SWOT分析とは:ビジョンや戦略の企画立案ための現状分析手法。Strength(強み)、Weakness(弱み)、Opportunity(機会)、Threat(脅威)の頭文字をとっています。

上土商店街SWOT分析
S 強み W 弱み
「大正ロマンの街」とのコンセプトが確立 街全体が駐車場化
国宝松本城の下町に位置する 続く「老舗の廃業」
歴史的ポテンシャルが高い(建物・小路等) 商店街の集積力・業種構成力が弱い
歩道や植樹など街並みが整備されている イベント実施主体が勝手にやっている
「老舗の味」を受け継ぐ名店あり 演劇祭なども街との連携が薄い
大人の街の風情(夜間) 来街者数の減少(昼・夜)
若者の出店増加(カフェ等)など 店舗間の横のつながりが弱い など
O 機会 T 脅威
松本大学白戸ゼミとの連携 生鮮三品の店がない・スーパーがない
上土日和カフェ 観光客の長期的減少
地域商店街活性化助成事業 好きなお店がない
松本電気館保存再生運動の兆し  店舗の老朽化
100円バスの利用圏内 超高齢社会
生坂村との交流 街がバリアフリーになっていない
高齢者の非日常的なニーズ など イオンモール出店計画 など

その結果、上土商店街のSWOT分析を行った上で、企業戦略立案ではよく活用されているBSC(バランススコアカード)手法を用いて、事業戦略の方向性を探りました。そして、「上土ブランド」の立ち上げを模索する中で、その基盤となるものもまとめてみました。

このような議論を進める中で、将来ビジョンに関して次のような意見が出されました。

  • 昔は三世代が一緒に行けたお店があったね。
  • 上土が持っている日常的なものと非日常的なものをどう織り交ぜればいいの。
  • 映画館があった頃は、新しい情報が一番早くとれた街だったよね。
  • だったら、昔のワクワク感もあって、新しいセンスも発信していく街になればいいね。

などなど、これらの意見をまとめて、導き出されたキーワードが、「人の持っている面白さを刺激する街」、「年寄り扱いも子供扱いもしない街」、「気持ちの若い人達が集える街」でした。そこで名付けたのが「あげつち❤ヒューマン・パーク構想」です。こんな街づくりを夢見て、上土商店街は、これからも努力して参ります。

上土商店街リメイクのためのバランススコアカード(抜粋)

目標:楽しく過ごせる商店街

取り組みポイント 戦略テーマ(ありたい姿)
  • 娯楽性の連鎖
  • 来訪者のサポートサービス
  • 業種構成の魅力
  • エンタテイメントのまち
  • 「エンターテイメント」で括る業種構成
  • “ヒューマン”テーマパーク

目標:「上土ブランド」の街づくり

取り組みポイント 戦略テーマ(ありたい姿)
  • 上土ブランドの確立
  • 大正ロマン勉強会の実施
  • 「新しいセンス」を発信する街
  • 石畳の街 ・擬洋風の建物
  • 大正時代の人気メニューの復活
  • 上土でしか買えない商品の開発
  • 上土スイーツの開発(和と洋の融合)
  • 上土日和(コミュニケーション・カフェ)の継続
  • ネットマーケットの開拓
  • 食べ歩き商品
  • 歴史・文化資源の活用
  • 上土(街なか)ツアーの実施(個店での体験)
  • 街並み写生イベント
  • 大正ロマン関連イベント
  • 歴史的建造物(松本電気館等)の保存再生

目標:新たなビジネスモデルの開発

取り組みポイント 戦略テーマ(ありたい姿)
  • 個店ネットワークの確立
  • 振興組合による共同事業開発
  • 商店街イノベーション(新しい価値の創造)
  • 若手リーダーの養成
  • 事業体、事業手法の発想転換 (まちづくり会社の設立等)

目標:地域と密着したコミュニティビジネスの開発

取り組みポイント 戦略テーマ(ありたい姿)
  • 住民生活需要への対応
  • 個店ができない業種への取組み
  • マルチメディアの活用
  • 「行政・学校・商店街」の連携強化

「今日は買い物、明日はシネマ」

~見る街・買う街・遊ぶ街~

「今日は買い物、明日はシネマ」~見る街・買う街・遊ぶ街~

上土町(あげつちまち)は、この地が松本城総掘東門近くの土を掘り上げたところで「上土」と呼ばれたことに由来しています。

大正2年、上土町に松本市役所の旧庁舎が完成し、昭和34年に現在地(丸の内)に移転するまで、松本市の行政の中心地として大いに賑わいました。そして、明治時代から上土町には松本電気館、開明座、ニュー大映(のちのピカデリー)など多くの映画館があり、庶民文化の先端を行くハイカラな街として栄えました。

当時、上土商店街には飲食店はじめ多くの店が連なり、「今日は買い物、明日はシネマ」と、多くのお客様がお越しくださいました。現在は、その面影が残っていることから、松本を訪れる観光のお客様にも「大正ロマンの街」として知られております。

「大正ロマンのまち“上土町”」

~歴史を伝える新しいまちづくり~

「大正ロマンのまち“上土町”」~歴史を伝える新しいまちづくり~

平成4年、上土町にデザインコードが作成されました。上土町の礎(いしずえ)を築いた当時の人々の“心”に学び、“技”に習うと同時に先進的な精神の継承を基本にし、歴史と新しい個性あふれる街を目指し、次の4つの項目となりました。

  1. 時代の先進的な心意気と情熱の継承
  2. 手仕事とぬくもり
  3. 自然の素材の活用
  4. 擬洋風の魅力の現代的表現

上土町ではこのデザインコードに基づき、「歴史を伝える新しいまちづくり」の一環として、平成4年に上土ふれあいホール・立体駐車場を建設しました。また、松本市の「まちなみ環境整備事業」により、平成7年には、上土町内にあった旧青柳化粧品店の擬洋風建築のファサードを保存利用した「松本市下町会館」が建設されました。その後、一つ橋の「ガス灯」下町会館の「東門の井戸」なども整備されました。

「松本大学白戸ゼミとのコラボレーション」

~“上土スイーツ”開発奮戦記~

「松本大学白戸ゼミとのコラボレーション」~“上土スイーツ”開発奮戦記~

その昔、上土町には多くの映画館とともに、和・洋菓子店やカフェも多く建ち並んでいました。そして、現在でも“老舗”といわれる和・洋菓子店が活躍されています。

ここに注目したのが、松本大学総合経営学部観光ホスピタリティ学科・白戸教授が率いる「白戸ゼミ」の学生さんです。白戸ゼミは、上土町とは今から10年程前から交流があり、さまざまなイベントを展開してきました。最近では、コミュニティカフェ“上土日和”を開催しており、小さなお子さんからお年寄りまで好評をいただいております。

その中で今、「白戸ゼミ」の皆さんから、“上土スイーツ”の商品開発に関するご提案をいただいております。上土のイメージ分析から着手し、新たなスイーツの誕生を上土商店街と共同で模索しています。

商店街情報

矢っ樽

矢っ樽外観
DSCN1548

「やったるで~!」って、「気力回復」できる「うまいもん」が自慢です!!

店舗紹介

明るい元気な「おばちゃん」のお店です。なつかしい“おふくろの味”で、日頃のストレスを解消してください。週に1日は「やったるデー!」。上土・アルピコタクシー北側の赤提灯が連なったレトロなお店です。

おすすめ商品・メニュー

  • 矢っ樽特製 山賊焼き 600円
  • 矢っ樽特製 関東炊き(関西おでん) 一皿600円
  • 本日のおばんざい料理(日替わり)各種
住所松本市大手4-11-4
TEL0263-36-2978
営業時間18:00~24:00
定休日日曜日・祝日

東もん磯村

DSCN1533
DSCN1532

店舗紹介

東門通りにある(松本城東門跡)土蔵造りの店

おすすめ商品・メニュー

  • 季節に応じた各種の手づくり和菓子
  • 茶席用の主菓子(150円~226円)
  • 松本城に因んだ「古瓦(こがわら)せんべい」874円~3,300円(7種類)
住所 松本市大手4-10-16
TEL0263-32-2932
FAX0263-32-2932
営業時間第3・4日曜日(原則として)
定休日9:00~18:00

お食事処 池国

池国 002
池国004

山賊焼き、馬さし、ソースカツなど美味しいおつまみで、美味しい地酒はいかがですか!

店舗紹介

各種定食からスキヤキ、シャブシャブでのご宴会、用途に合わせてご用意できます。ご宴会は30名様までご用意できます。

おすすめ商品・メニュー

  • 山賊焼き(単品) 630円
  • 山賊焼き定食 980円
  • ソースカツ丼 970円
住所 松本市大手4-10-16
TEL0263-32-1451
FAX0263-32-1485
営業時間昼:11:30~14:00(Lo 13:30)夜:18:00~22:00(Lo 21:30)
定休日日曜日(ただし連休中は営業)

増田写真機店

DSCN1545
DSCN1547

写真に関わる事は何でもご要望にかなうよう対応いたします。

店舗紹介

フィルムの現像・プリント、デジカメ・スマホからのプリント、写真から写真作成、証明写真など、写真焼付がすぐ出来ます。集合写真・スナップなど、記念写真の出張撮影もいたします。

おすすめ商品・メニュー

  • フィルム、デジカメ、スマホからの写真焼付
  • 出張撮影(2時間仕上げ)
  • 昔の写真、大切な写真を復元いたします。
住所 松本市大手4-11-1
TEL0263-32-3173
FAX0263-32-7074
営業時間9:00~18:00
定休日日曜日・祝日

古本喫茶「想雲堂」

店外観
カレー
店内

古本とコーヒー・お酒を楽しむお店です。

店舗紹介

大正時代からの建物をいかした、古書店と喫茶店をミックスしたお店です。コーヒー・お酒を飲みながら自由に販売している古書を読むことができます。もちろん古書をお買い求めのみのお客も大歓迎です。

おすすめ商品・メニュー

  • コーヒー各種(全てスペシャルティ) ¥450~
  • 地ビール・ワイン・ウィスキー等アルコール類 ¥500~
  • 和風スリランカカレー ¥750
住所松本市大手4-10-15
TEL0263-87-8422
FAX0263-87-8422
営業時間12:00 〜 22:00
定休日月曜日(月曜休日の場合、翌日振替休日)

クーポン

生チョコ1個サービス (※ 2015年12月末まで)

橋倉

橋倉 012
tit01

語らいの弾むおいしさがここにあります。人・料理・笑顔との素晴らしい出会いをどうぞ。

店舗紹介

本当に美味しいもの、身体にやさしいもの、自家農園で採れた安心野菜と厳選食材で、こだわりの一皿をお作りしています。ワインはフランス産を中心に、お手軽からレアものまで、幅広く取り揃えています。

おすすめ商品・メニュー

  • 橋倉農園からの野菜を使用した料理
  • じっくり煮込んだ料理
  • 手軽に食べるスパゲッティー
住所松本市大手4-3-20
TEL0263-33-4427
営業時間昼:12:00~13:30  夜:17:50~23:00
定休日火曜日
ウェブサイトhttp://www5.ocn.ne.jp/~a.l.hasi/

クーポン

自家製フルーツのジュースをサービス

ビューティーファッションみすず

DSCN1540
DSCN1538

あなたのおしゃれを応援したい…。  ビューティーファッションみすず

店舗紹介

「大人かわいい」ファッション衣料とおしゃれ雑貨のお店です。足元(シューズ)から帽子まで楽しいデザインの品物が揃っています。また、赤ちゃんから大人まで安心安全のオリーブ化粧品も人気です。

おすすめ商品・メニュー

  • 添加物ゼロ100%純粋……オリーブオイル(3,800円・1,000円)
  • オリーブと和漢植物入り……薬用スキンクリーム(2,000円・1,000円)
  • オリーブオイル、果汁(オリーブ)……果汁水(1,000円)

※ 金額は全て税別

住所松本市大手4-3-16
TEL0263-35-7765
FAX0263-35-7765
営業時間9:30~18:30
定休日無休

マサムラ上土店

DSCN1542

店舗紹介

信州・松本の洋菓子処として、地元はじめ、県外からも多数のお客様にご利用いただき、お茶どきに、親しい方へのご挨拶に、また職場へと、「味と心の潤い」をお届けしております。

おすすめ商品・メニュー

  • ベビーシュークリーム 119円
  • モンブラン 378円
  • 天守石垣サブレ― 151円
住所松本市大手4-3-9
TEL0263-35-9571
FAX0263-33-7065
営業時間9:00~17:15
定休日月2回(火曜日)

ノセメガネ上土町本店

DSCN1536
DSCN1535

「ビジョン・ケア」のノセメガネです。

店舗紹介

「お客様の視力の総合的なケア」ビジョン・ケアのもと、認定眼鏡士が「良く見えて疲れにくいメガネ」をおつくりします。「聴こえ」のご相談も随時受付けております。

おすすめ商品・メニュー

  • レンズ付セットメガネ¥10,800(税込)~
  • 拡大鏡、メガネケア用品 種類豊富
  • オーダーメード補聴器 片耳¥99,000(非課税)~
住所松本市大手4-4-3
TEL0263-32-1489
FAX0263-36-3231
営業時間10:00-19:00 (水曜日のみ10:00-18:00)
定休日なし
ウェブサイトhttp://www.nosemegane.co.jp

LeKotori

LeKotori006
1417164544186
1417164616095

信州の食材をフランス料理のテクニックで作り上げる軽くてうまいフレンチ。

店舗紹介

日仏融合のフランス料理。味噌・醤油を使い、体にやさしくうまいをコンセプトに、素材の旨味をいかしながら斬新なメニューで多くの人を惹きつけてきた。シェフのおすすめコース料理がとてもリーズナブルに楽しめてデザートも充実していることも大きな魅力。

おすすめ商品・メニュー

  • ランチメニュー ¥1,500
  • 信州牛のロースト ¥2,800
  • ビーフシチュー ¥1,950
住所松本市大手4-3-15
TEL0263-34-3999
FAX0263-34-3999
営業時間昼:12:00~13:30(Lo)、夜:18:00~21:00(Lo)
定休日日曜日・水曜日(ランチタイム)

中央ストアーおぐち

DSCN1544
おぐち 010

ミセスのおしゃれ着からカジュアルなものまで幅広くおいてあります。

店舗紹介

ナワテ通り東の入り口にお店があります。気軽に着れるお洋服をたくさん取り揃えてあります。

コーヒーのサービスもあります。皆様でお出かけください。

おすすめ商品・メニュー

  • のびのびパンツ(裏起毛) ¥2,900
  • あったかカットソー ¥2,700 〜
  • 中綿、ダウンコート ¥2,900 〜
住所松本市大手4-3-19
TEL0263-32-0833
FAX0263-32-0843
営業時間9:30~19:00
定休日なし
ウェブサイトhttp://www.mcci.or.jp/www/h.oguchi/

松本電気館

「松本電気館」の保存再生を!

お城下町地区(上土町・緑町・縄手通り)は、かつて「映画館の街」として、松本市民はじめ多くの人々に「夢」や「感動」を発信し、映画に携わる著名人を多く輩出してきました。

しかしながら、いま現在当地区に営業している映画館は1軒もなくなり、その歴史的資産の喪失は想像以上に大きいのではないでしょうか。かつて存在していた映画館を列挙しますと、上土町に、松本電気館(のちの上土シネマ)・松竹開明座・松本ニュー大映(のちのピカデリー)、緑町に演技座、縄手通りに松本中劇、片端町に松本座(のちの銀映座)と、まさに映画館の街でした。松本に映画館が多かった理由として、明治・大正・昭和初期にわたり、片倉工業、日銀や松本高校、五十連隊などがあり、経済的に大きく発展しており、その娯楽施設として栄えてきたという歴史的背景があるようです。映画館は、みな元は芝居小屋で、それが時代の変遷とともに映画館となり、経済の隆盛とともに繁盛しました(「語り継ぐまちんなか(大手公民館発行)」より要約)。

しかし、戦後飛躍的に発達したテレビ産業の前に、映画人口は減少して行き、施設の老朽化も相俟って経営危機に陥ったとのことですが、松本市内にあった映画館の内、当時のままそのファサードが残っているのが、上土町に現存する「松本電気館」のたった一軒です。

今さら言うまでもなく、この施設の歴史的価値は大きく、保存再生することは、次代への文化の継承でもあり、この地に生まれた者として果たすべき義務なのではないかと思います。

この歴史的建造物に関わる方々はじめ、また多くの市民の皆様のご理解を得て、保存再生に向けて多くの知恵を結集しながら、今後具体的な活動を推進していきたいと考えています。

お問い合わせ

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

題名

メッセージ本文